『意外と知らない!老齢年金の増やしかた ~人生100年設計 リタイアメントプランニング~』
セミナー概要
テーマ | 『意外と知らない!老齢年金の増やしかた ~人生100年設計 リタイアメントプランニング~』 |
---|---|
研修のねらい |
日本の社会保障である年金制度は人生に欠かせないものです。しかし、日本の年金制度は複雑でわかりにくく、よく理解されていないのが現状です。年金制度は、大きく三つに分けられますが(老齢年金・障害年金・遺族年金)、その中でも、老後の生活資金として大切な「老齢年金」にスポットを当ててセミナーを実施します。 本研修では、知財技能士の皆様に老齢年金の仕組みを理解していただくことで、ご自身のライフプランの設計に役立てていただくことをねらいとします。 |
研修内容 | 将来あなたがもらう老齢年金を増やす方法を知っていますか?そんな仕組みが年金制度にあり、意外と知らないかたが多いです。本セミナーでは年金を増やす方法としてどのよう なものがあるか紹介し、わかりやすく解説します。将来もらう老齢年金が少ないかもしれない・・そんなあなたに必見のセミナーです。 |
プログラム | ・年金制度の概要 ・老齢年金を増やす方法とは? ・年金額を増やそう!付加年金の仕組み ・年金額を増やそう!繰り下げ請求の仕組み ・年金額を増やそう!国民年金基金・確定拠出型年金の仕組み など |
開催概要
主催 | 知的財産教育協会、資格の学校TAC |
---|---|
日時 | 2021年12月22日12:00〜13:00 |
配信方法 | オンライン(zoomミーティング) |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 2021年12月20日 |
動画配信
講師プロフィール
|
川島 隆良 氏 ( かわしま たかよし ) 【略歴】 ■法政大学法学部卒業(1998年) 【資格】 ■社会保険労務士、宅建士、簿記検定1級、メンタルヘルスマネジメント検定2種、年金アドバイザー2級、訪問介護員2級養成研修課程修了 【執筆】 ■TAC出版よくわかる社労士シリーズ等 【関連講座】 |
||